『なぜミュージシャンはモテるのか』を理解すれば『ミュージシャンじゃなくてもモテるようになる』

の記事を開いて頂いて

ありがとうございます!

YSKといいます。

 

率直に聞きますが

あなたはモテたいですか?

よっぽどの理由がない限りは

モテたい人の方が多いはずです。

 

 これは断言しますが、

ミュージシャンはモテます。

ムカつくぐらいモテます。

ブサイクでもある程度モテます。

f:id:djysk_jazzy:20181027235133j:plain

なので、もし貴方が

モテるミュージシャンなら

今すぐこのページを閉じてください。

すみませんが、時間の無駄です。

f:id:djysk_jazzy:20181027235217j:plain

では「なぜミュージシャンはモテるのか」

 

楽器が弾けるから?

歌が上手いから?

顔が男前だから?

表面的にはそう映るかもしれません。

 

しかし!!

本当は違う理由があります。

 

この記事を読み解けば

なぜあいつらがモテるのか

根本的なところから理解できます。

そして貴方はモテはじめます。

f:id:djysk_jazzy:20181027235709p:plain

これは女性の本能に訴え、

性的な根拠がある方法です。

信憑性はかなり高く、

しかも簡単なやり方です。

 

貴方が今のままで良いなら

そっとこのページを閉じて下さい。

あのスカした音楽野郎には

ずっと勝てません。

f:id:djysk_jazzy:20181028000208j:plain

同じ事を理解して行うのと、

たまたまそうなるのとでは

成功確率が天と地ほど違います。

狙ってやるからモテるのです。

 

と、いうことで

ミュージシャン並に

モテるようになるには

どうすればいいのか?

 

 そもそも彼等が

取り組んでいる「音楽」は

4万年前の人類が骨から笛を

作ったことが始まりという説があります。

f:id:djysk_jazzy:20181028000245j:plain

その当時の人類は

何の目的で音楽を

編み出したのか。

 

それは

男性が、自分の性的魅力を

女性に誇示するために

 生み出されたと言われています。

 

何が言いたいかというと

 

 人間は動物の本能として

太古から音楽によって

性的魅力を感じる生物である、

ということです。

f:id:djysk_jazzy:20181028000626j:plain

孔雀の羽が綺麗なほうが

メスにモテたり、

求愛ダンスが上手い鳥が

モテたりするのと同じ原理です。

f:id:djysk_jazzy:20181028001032j:plain

相手の音楽の好みを突いて

そこをどうにか刺激してやれば

女の子は本能的にあなたに

魅力を感じます。

 

だからミュージシャンは

モテるのです。

 

しかも

これにはちゃんとした

統計的な根拠があります。

 

ランダムに選んだ

数千曲の音楽を分析した結果、

男性の方が女性の約10倍も

音楽を生み出していた。

f:id:djysk_jazzy:20181028001736j:plain

そしてそれは

オスとして成熟する30歳前後の

男が最も多く作っていた。

 

更に細かく分析すると、

 

音楽は自分が健康で

体力もあることを主張するものであり

その奏でる音によって

女性の感情をかき立てる手段だった。

f:id:djysk_jazzy:20181028001926j:plain

男性も、本能的に

女性の感情に訴えかけるような

音楽を作っているということです。

 

さらに、

心地いい音楽を聴いた後の女性は

聴かなかった女性より

「同じ男性の顔写真」に好意を抱きやすい

 

ワンナイトラブなら

音楽的に複雑(知識が豊富)な方に

魅力を感じる

f:id:djysk_jazzy:20181028002525j:plain

というデータも立証済み。

同じ顔の男性を比べさせても

音楽を聞かせてくれた男となら

デートしてもいいと思えるんですって。

f:id:djysk_jazzy:20181028002054j:plain

仮説ですが、おそらく

女性と男性は音楽の聴き方が

根本的に違うのではないかと思います。

女性のほうが本能で聴いている。

 

それでは結論です。

 

意中の女性に

刺激的な音楽を聴かせると

より強く自分をアピールできる

と、いうことです。

 

そのためには相手の好みを

事前にリサーチする

必要があります。

f:id:djysk_jazzy:20181028002934j:plain

そして、ミュージシャンと

比較した場合、

将来性があるのは貴方の方

ではありませんか?

 

ミュージシャンは夢追い人です。

収入や将来が不安定なんて

ザラです。

そこを突っつきましょう(笑)

f:id:djysk_jazzy:20181028003030j:plain

これでミュージシャンとも

対等?まではいかなくとも、

渡り合えるぐらいには

なります。

 

何より男性として

音楽がセックスアピールの

武器になることは

ご理解いただけたと思います。

 

楽器が弾けなくても

歌が下手でも

知ってるだけで武器になります!

 

ぜひ、参考にしてください!

よろしければ

今すぐいいね、シェアを

お願いします♪

 

 

【勉強と音楽】カフェやファミレスで勉強や仕事をするのは、実は理にかなっている??

の記事を開いて頂いて

ありがとうございます。

YSKです。

 

あなたはカフェやファミレスで

ノートを広げて勉強する学生や

パソコンを開いて仕事をする人を

見たことがありますか?

f:id:djysk_jazzy:20181027141137j:plain

それを見た

大多数の人は

こう思うでしょう。

 

家でやれや!!と。

 混んでる時なんて特に。

 

僕もその光景をみる度に

同じように思っていました。

 

特にパソコン開いてる人。

何エリートぶってんの?

自分に酔ってんの??

かっこつけてんじゃねーよ!!

f:id:djysk_jazzy:20181027141216j:plain

・・・しかし、

僕のその考え方は

大間違いでした。。。

 

カフェやファミレスで

仕事や勉強をするのは

非常に理にかなった、

効率の良い方法だったのです。

 

それには

周りの音と、音楽が密接に

関係しています。

今日はその理由をお話しします。

 

 これを知ることによって

あなたは集中力を効率よく高め

勉強や仕事が驚くほど

はかどるようになります。

 f:id:djysk_jazzy:20181027142055j:plain

あまった時間で趣味や余暇を

楽しむことができるでしょう!

 デートや買い物に行ってください♪

 

知らないままだと

カフェで作業している人に

誤解と偏見を抱いているだけで

集中力を高めることはできないでしょう。

f:id:djysk_jazzy:20181027142331j:plain

 夜も休日も作業に追われたいですか?

「忙しい」「時間がない」

口癖ではありませんか?

僕はそんなのイヤです。

 

では具体的な話をします。

 

カフェやファミレスでは

うっすらとBGMがかかっています。

この多くはジャズやクラシック

オルゴール等のヒーリング系です。

 

これらのBGMは「うっすら」

聴くことでアルファ派を発生させ、

無意識レベルで集中力や記憶力を

高める効果があります。

 f:id:djysk_jazzy:20181027142935p:plain

さらに、この手の音楽は

リラックス効果がとても高いです。

実は病院の手術中では集中する為に

執刀医は音楽を聴かされています。

f:id:djysk_jazzy:20181027143134j:plain

執刀医と同じように

リラックスして勉強に集中できますね。

 

そして、そのBGMがかかった上に

混ざってくる周囲の環境音ノイズ。

これも実はあなたの集中力を

助けてくれる要素のひとつです。

 

脳は、無音よりもノイズがある状態

の方が集中できると立証されています。

「静かな方がいいに決まってる!!」

と思った貴方。説明します。

f:id:djysk_jazzy:20181027143355j:plain

集中力を無くす原因、第一位!

外部からの「自分に関係ある情報」

 

無音の場合、

僅かな物音や声、足音など全ての音を

脳が「自分に関係あるかも!?」と

一生懸命、解析します。

 

だから気が散るのです。

f:id:djysk_jazzy:20181027143646j:plain

 

適度なノイズにまみれた雑音は

情報量が多すぎて脳が解析を諦めます。

脳は全部どうでもよくなって

「自分とは全て無関係」と判断。

 

だから適度なノイズがあると

逆に集中できるのです。

f:id:djysk_jazzy:20181027143751j:plain

 

つまり

 

「さりげないBGM」

「適度な環境音ノイズ」

この二つの相乗効果が

あなたの集中力を爆発させるのです。

 

これを兼ね備えているのが

カフェやファミレスですね。

f:id:djysk_jazzy:20181027143921p:plain

さらに徹底するなら

・娯楽を除外する(主にスマホ

・話しかけられない環境に身を置く

これだけ守れば完璧です。

 

<番外編>

自宅で集中したいのに

周りの半端な雑音のせいで

集中できない!そんなときは

 

音楽をかけることによって

無駄な情報がシャットアウトできます。

これを音楽の「マスキング効果」

といいます。

f:id:djysk_jazzy:20181027144308j:plain

ただし、その際かける音楽は

 

・歌詞がないもの(環境音BGMとか)

・激しくないもの

・イヤホンやヘッドホンは使わない

・小さめの音でかける

 

これを守れば

自宅にいても

カフェのような集中力を

発揮することができます。

 

こんな感じの音源です。

 

いかがでしたか?

この方法を活用して

ぜひ、効率化を図って下さい♪

 

ご参考にして頂けたのであれば

今すぐいいね、シェアを

お願いします♪

夢中になれる音楽が見つからないあなたへ ~運命の1曲の探し方~

の記事を開いて頂いて

ありがとうございます。

YSKといいます。

 

あなたは

音楽に夢中になれる人が

羨ましいですか?

 

でも何を聴いても

心に響きませんか?

f:id:djysk_jazzy:20181026135220j:plain

僕は小学校5年生の頃

初めてCDを買って以来、

音楽は人生から切り離せない

ものとなりました。

 

人生の中で最高の瞬間

当然、音楽はそれを

更に盛り上げてくれて

あなたを祝福してくれます。

f:id:djysk_jazzy:20181026135328p:plain

人生最悪のときでも、

音楽だけは何があっても

あなたに寄り添います。

一緒に泣いてくれる存在です。

 

死にたくなるほど孤独なときでも

あなたから音楽は去りません。

聴けば情景が浮かびあがり

孤独からあなたを癒してくれます。

f:id:djysk_jazzy:20181026135456j:plain

 たとえ戦争が起きて、

人の尊厳が踏みにじられようとも

あなたの頭の中にある音楽は

誰にも奪うことはできません。

f:id:djysk_jazzy:20181026135948j:plain

今日はそんな音楽に

まだ出会えていない貴方へ

運命の1曲の探し方

をお伝えしたいと思います。

 

これを知ることで、

どんなときでも貴方を支えてくれる

人生最高の1曲に出会える可能性が

大幅にUPします。

f:id:djysk_jazzy:20181026140056j:plain

知らないまま

音楽という文化に触れない

味気ない、彩りのない人生を歩む。

それも一つの選択です。

f:id:djysk_jazzy:20181026140342j:plain

 

ではどうやって探すのか

 

これは確率と運が絡む話なので

その可能性を少しでも

あげようと思います。

 

「音楽の好みは14歳の時に形成される」

という事実がアメリカの研究で

明らかになりました。

f:id:djysk_jazzy:20181026132150j:plain

男性:13~16歳 平均14歳

女性:11歳~14歳 平均13歳

 

この時期に聞いていた曲

もしくはジャンルが、

あなたの心に最も響きやすい

と言えます。

 

これはあくまで「傾向」であり

全ての人がこれに当てはまるとは

言えません。

 

しかし

「思春期に聞いた曲」

「10代の頃聞いた曲」

はかなりの高確率で胸に残るようです。

f:id:djysk_jazzy:20181026140615j:plain

まずはあなたが

13~14歳頃の曲を調べましょう。

当時、あまり音楽自体聴いてなくても

無意識のうちに刻み込まれているかも。

 

もし、これだ!

と思う曲が見つかったら

そのアーティストの他の曲や

ジャンルを調べて探求しましょう。

 

青春の頃きいた曲が

なぜか良く聞こえるのには

ちゃんと理由があったんですね♪

f:id:djysk_jazzy:20181026140634j:plain

 

もう一つの探し方として

「一番つらかった時」

の心情を思い出して

それに合う歌詞を探すこと。

 

例えばお婆ちゃんが亡くなった時

誰もが悲しく寂しいですよね。

「ばあちゃん 曲」で検索すれば

沢山出てきます。

f:id:djysk_jazzy:20181026140929j:plain

他には

 

「フラれた 切ない 曲」

「別れ 女性 曲」

「恋人 死んでしまった 曲」

など。

 

ポイントとなるのは

いきなり「曲を探す」のではなく

「自分を探す」ことから始めることです。

 

そして今の貴方よりも当時のあなた

の方が感受性が高いということ。

新たに発売された曲をいくら聴いても

あの頃のようには響かないかも。

 

生きていれば

あなたの傷を癒し

人生を明るくしてくれる1曲に

必ず出会えます!!

f:id:djysk_jazzy:20181026141013j:plain

人生を豊かにするため

音楽は大切に聴いていきましょう♪

 

まずは今すぐ

13~14歳の頃を

思い出してみてください。

きっといい発見があるはずです!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!!

【熟睡ミュージック】音楽はあなたの睡眠の質を大幅に上げてくれる

ていただいて

ありがとうございます。

YSKです。

 

あなたは毎日よく眠れていますか?

寝付きはいいですか?

僕は寝付きが悪く、1時間は

スマホを見ないと眠れません。

f:id:djysk_jazzy:20181026113039j:plain

睡眠用BGMというものが

ありますが、果たして効果があるのか?

「睡眠の質」って何なのか?

それって絶対必要なのか?

 

疑問だらけなので

睡眠の質が、あなたの健康に与える

影響を調べてみました。

 

高血圧

動脈硬化

糖尿病

などの生活習慣病の原因

 

めっちゃヤバイやつやん...

f:id:djysk_jazzy:20181026113230p:plain

と、いうことで今回は

音楽で睡眠の質をUPさせる方法

 その時の注意点も含め

簡潔にまとめてみました。

 

ちなみに自分でも試した結果・・・

いつ眠ったか覚えてないほど

熟睡することができました!

この記事もさくさく進んでいます♪

 

他のサイトを見ると

難しい言葉の説明等が多いので

ここでは必要な情報のみを

まとめます。

 

これを読むことで

あなたは睡眠の質があがり

仕事・スポーツ・ダイエット

等のパフォーマンスが向上します。

f:id:djysk_jazzy:20181026113436p:plain

たしかに良く眠れた日は

仕事がはかどったり

体が軽いような気がしますね♪

 

逆にこの記事をスルーしてしまうと

上記の罹患リスクに加え

注意散漫、仕事でのミス

肥満の原因にすらなります。

f:id:djysk_jazzy:20181026113519j:plain

きついだけならまだしも

人に迷惑をかけたりすると

あなたの信用にも直結してしまいます。

 

では、どうすればいいのか

手っ取り早くまとめます。

 

就寝前にクラシック等の

スローテンポで音数少なめの曲

を聴きましょう!

下記にリンクを貼っておきます。

f:id:djysk_jazzy:20181026113603j:plain

簡単なことなのですが、

そこには注意事項が沢山あります。

逆に言えばそれだけ守ればOK

ということです。

 

①アップテンポ・高揚感のある曲はNG

②暗い雰囲気の曲はNG

③音量は控えめ

④ヘッドホンやイヤホンはNG

f:id:djysk_jazzy:20181026113700j:plain

スマホ等の明かりはNG

眠るときは暗い部屋で

スマホは枕元に置いた状態で

音楽をかけましょう。

f:id:djysk_jazzy:20181026114256j:plain

⑥歌詞がある曲はNG

英語歌詞など、理解できない言語でも

声には感情が乗ってしまうので

避けた方がいいようです。

f:id:djysk_jazzy:20181026114411j:plain

⑦眠ってからも聴き続けるのはNG

 眠った頃には無音になるように

お好みの時間でOFFになるよう

タイマー設定をしましょう。

 

 

これらのルールを守って

下記リンクを聴きましょう。

きっとあなたの睡眠はよくなり

日々の活力が生まれてくるはずです。

 

読んでいただいて

ありがとうございました!

あなたのお力になれたのであれば

今すぐいいね、シェアをお願いします♪

 

それではおやすみなさいm(_ _)m

人生が変わる?クラブに行くメリットとデメリット

の記事を開いてくださって

ありがとうございます!

YSKです。

 

あなたはクラブ

行った事はありますか?

うるさい、怖い、危ない、チャラい

悪いイメージが多いかもしれません。 f:id:djysk_jazzy:20181026100600j:plain

僕は18歳から30歳まで

クラブに入り浸りました。

そこで得たもの、失ったもの

両方たくさんあります。

 

悪いイメージは否定できません。

薬物を身近に感じましたし、

喧嘩や警察沙汰も経験しました。

それを踏まえた上で言います。

 

クラブに行って良かった 

f:id:djysk_jazzy:20181026100911j:plain

クラブに通わなかったら

つまらない人生だったと、

心から思えます。

 

と、いうわけで今回は

クラブに行くのが

あなたの人生にとって

プラスかマイナスか。

 

その経験を

今後の人生に

どう活かすことができるのか。f:id:djysk_jazzy:20181026101135j:plain

メリットデメリットに分け、

リアルな実体験をもとに

お話ししていきます。

 

これを読んだあなたは

思い切って行動し、

沢山の出会いや発見

自己成長に繋がるかもしれません。

 

その理由を詳しく

説明していきます。

 

ここでページを閉じるあなたは

固定観念に縛られたまま

沢山の出会いやチャンス、

刺激にあふれた日々を逃してしまうかも。

 

どちらを選ぶのもあなたの自由です。

ただ一つ言えるのは、

自分を変えたいなら

多少の勇気は必要です。 f:id:djysk_jazzy:20181026101313j:plain

 

クラブに通って僕が失ったものから

話します。言い換えれば

デメリット」ですが、

これは防ぐことが可能です。

 

まず、

勉強や仕事に費やすべき時間を、

朝まで騒いで消化したこと。

あまりに楽しくて、どうでもよかった。

 

これは自己管理の問題ですね(^_^;)

クラブイベントは主に

週末の夜~早朝です。

やるべき事との区別はつけましょう。

f:id:djysk_jazzy:20181026101519j:plain

次に

 

お金をある程度、消費した。

入場料が一回2000円前後、

そこで飲むお酒が1杯500円

いつのまにか1万円とか使ってます。

 

これも自己管理です(^_^;)

f:id:djysk_jazzy:20181026101606j:plain

 こんな損失を避けるためには

結局自分の中でちゃんと

線引きをできるかどうかに

かかっています。

 

また

 

不用意なナンパをして

喧嘩になったり、殴られたり

薬物に手を出す輩もいました

 

ほんの一部の人間です。

 

そんな奴等は

あなたの人生の踏み台です。

反面教師として

大いに学ばせて頂きましょう。

f:id:djysk_jazzy:20181026103642p:plain

 間違ってもそれに

流されてはいけません。

結局自己管理です(^_^;)

 

善悪をわきまえ、マナーを守れば

トラブルに巻き込まれる事もないですし

危険な思いをする事もまずないです。

最近のクラブは厳しいですから。 f:id:djysk_jazzy:20181026102018j:plain

 

では、得たもの

クラブにいくメリットとは?

 

そもそも音楽という

共通の趣味が前提としてあるので

友達の輪がとんでもない速さで

広がります。

 

つまり、出会えます。

一生の友達からセフレまで、

クラブに慣れると出会いには

困りません。

 f:id:djysk_jazzy:20181026102118j:plain

出会い方は簡単です。

酒が回る12時頃に

「なんか飲まない?」って誘うだけ。

結構な確立で仲良くなれます。

 

女性目当てでいくなら

相席居酒屋や、ガールズバー

出会い系やキャバクラなんかより

はるかに成功率が高いです。

f:id:djysk_jazzy:20181026102215j:plain

そして視野が広がります。

クラブには色んな人種がいるので

それぞれの生き方や価値観に

触れることで自己成長に繋がります。

 

具体的には

 

DJ、シンガー、ラッパー、スケーター

グラフィティライター(絵描き)

ダンサー、経営者、水商売

学生、社会人、自営業など

f:id:djysk_jazzy:20181026102432j:plain

意外と、皆ちゃんと目標を持って

日々頑張っている人達ばかりなのです。

彼らに刺激をもらい、

自分も頑張れそうな自信が沸いてきます。

 

そういう経験は、

大人になっても役に立ちます。

 

色んな人と触れ合うので

コミュニケーション能力の向上

お酒の飲み方を覚える

人を見極める目が身に付く

f:id:djysk_jazzy:20181026102626j:plain

さらに、周りがオシャレで

かつストイックな人が多いので

自分もオシャレになる

付き合う人間が変わる

f:id:djysk_jazzy:20181026102751j:plain

 

いかがでしたか?

世間的にイメージの悪い

クラブイベントですが

実はイイ所もたくさんあるのです。

 

この記事を参考にして

頂けたのであれば

今すぐいいね、シェアを

お願いします♪

一切お金をかけずに、音質を爆発的にあげる裏技

こんにちは!!YSKといいます。

 

あなたは音楽を聴くとき

「音質」にはこだわっていますか?

正直、どうでもいいと思っている人が

多いかもしれませんね。

 

騙されたと思って

この記事を読んでください。

絶対に、あなたが聴く音楽の質を

上げてみせます。

f:id:djysk_jazzy:20181025142405j:plain

その方法はとても簡単です。

高級スピーカーにするわけでもなく

部屋や車を防音仕様にするわけでもなく

ある1点を改善するだけ。

 

興味がないなら

そのまま気付かず

低音質で割れた音楽を

どうぞご堪能ください。。。

f:id:djysk_jazzy:20181025142609j:plain

 

それでは本題です。

 

改善すべきなのは

「EQ - イコライザ - 設定」

 

簡単にいうと細かな音質を

変更できる機能で

大体のオーディオ機器に

標準でついている機能です。

f:id:djysk_jazzy:20181025143026j:plain

環境によって設定方法が違うので

よくある3つの環境で

説明しますね。

 

iPhone

まず設定をタップし、

f:id:djysk_jazzy:20181025140154g:plain

 

下にスクロールして「ミュージック」

f:id:djysk_jazzy:20181025140249p:plain

 

下の方に再生「イコライザ」の項目

音楽を再生しながら好みを選択

f:id:djysk_jazzy:20181025140308p:plain

たったこれだけで

自分が望む音質に

変えることができます。

 

②パソコンやコンポで聴く

音作りのプロが編み出した

究極の音質設定があります。

その名も・・・

 

「イヤガズム・エクスプロージョン」

f:id:djysk_jazzy:20181025140501j:plain

どんなジャンルでも

耳が昇天してブッ飛ぶほど

最高な音質で聴く!

僕も試しましたが衝撃を受けました。

 

これをそのまま真似して

使っているソフト等に当てはめて

使ってみましょう。

劇的に変わります。

 

どの周波数がどう変わるか

なんて難しいことは

どうでもいいのです。

 

③カーナビ・カーオーディオ

これがちょっと難易度高いです。

 

まず、上記でご紹介した

イヤガズムエクスプロージョン

をベースに設定するのですが

 

若干、

表記が違うことが多いです

f:id:djysk_jazzy:20181025141311j:plain

 

これがナビやオーディオだと

 

f:id:djysk_jazzy:20181025141742j:plain

 

この画像のとおりに

合わせてもOKです。

要は、iTunesの設定と比較して

「近い数字に合わせる」

 

これだけです。

 

それに加えて、

車内は低音で

ドアなどがビリビリ振動して

ノイズが気になることがあります。

 

低音の周波数は

30Hz~500Hzなので、

数字の小さな部分の設定を

低めにしてあげると

 

大音量でも音割れせずに

クリアで気持ちの良い

エクスプロージョンな音質で

音楽を楽しめます。

f:id:djysk_jazzy:20181025143250j:plain

 

いかがでしたか?

いますぐお手元のスマホ

イコライザ設定を

してみてください♪

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

聞くだけで痩せる?ダイエットに音楽を役立てるという秘策

この記事を開いてくださって

ありがとうございます!

YSKです。

 

あなたは

ダイエット、もしくは筋トレ

逆に痩せ過ぎで太りたいなど

体型の悩みはありますか?

 

どうしても疲労のせいで

食事制限はきついですよね。

同じ理由でトレーニングもきつい。

ダイエットって過酷ですね。

 f:id:djysk_jazzy:20181025123354j:plain

僕は22歳まではスリムな体型でした

が、社会人になってから

運動不足や飲酒により

12キロも太ってしまいました。

 

しかし!

ある方法を使って、

2ヶ月でマイナス7.6kgを達成!

人並みに戻せました。 

f:id:djysk_jazzy:20181025123456p:plain

なぜ短期間で

成果を出せたのか。

単純な話ですが、

楽しかったからです。

 

ということで今回は

「音楽がダイエットに役立つ」

というお話です。 

 

あなたはこれを知ることで

効率よく、早く痩せる

そして楽しくダイエット

できるようになります。

 f:id:djysk_jazzy:20181025123736j:plain

逆に知らなければ

ダイエットはキツイまま

非効率なやり方で頑張り

挙句の果てに挫折してしまうかも。

f:id:djysk_jazzy:20181025123822j:plain

ではどういう方法なのか?

 

まず、食事の時ですが

 

単純にあなたの好きな曲を

聴きましょう。そうすると

セロトニン(幸せホルモン)が出て

自律神経が整います。

 

自律神経が整うと

満腹感を得られやすくなるので

ダイエット効果がUPします。

f:id:djysk_jazzy:20181025132718j:plain

さらに、

その曲はスローなテンポのもの

にして下さい。

テンションの高い曲はNGです。

 

ゆっくりしたリズムの曲は

食べるスピードや咀嚼を

遅くする効果があり

食べ過ぎを防ぎます。

 

その際に注意点が二つ。

ジャズは食欲UPするのでNG

イヤホンやヘッドホンは

咀嚼音の阻害になりNG 

f:id:djysk_jazzy:20181025132843j:plain

咀嚼音を感じることで

自分がどれぐらい食べたかを

認識し、無意識のうちに

過食をセーブできます。

 

次にトレーニングの時ですが

 

これは食事の時とは真逆で

アップテンポな曲を聴いてください。

リズムに合わせて運動効率UP

筋トレもランニングも同様です。 

f:id:djysk_jazzy:20181025132951j:plain

さらに痩せるために超重要な

有酸素運動は時間がかかりがちです。

その間も好きな音楽を聴いていれば

飽きずに継続しやすいです。

 

食事の時と、

レーニングの時。

両方で音楽は

あなたの味方です!

 

この記事を参考にして

頂けたのであれば

今すぐいいね、シェア等

をお願いします♪

 

最後まで読んで頂いて

ありがとうございました!